保育園の様子 2019年7月
7月の保育園
七夕夏まつり
子どもたちが作った七夕飾りを見ながら「七夕夏まつり」を行いました。園内はお祭りの雰囲気たっぷり!各コーナーをめぐり楽しみました。


5歳年長児の「はじめのことば」で七夕夏まつりがスタート!年長児のハッピ姿がかっこよく、子どもたちもよく見ています。


はじめのことばのあとは、職員による「七夕ブラックシアター」。暗い中でキラキラ光るパネルを見ながら七夕の由来を聞きました。まるでプラネタリウムにいるかのよう・・・


全園児での盆踊りのはじまり
「ドラえもん音頭」と「もったいないばあさん音頭」の2曲を楽しみました。
さあ、いよいよ各コーナーの開店です!
 
 
夏まつりでお馴染みのヨーヨーや魚つり。お星様に願いを込めて星を飾る七夕コーナー。フ~っと息を吹いてどこまでいく?フーフーコーナー。お茶を一杯、カフェコーナー。そして・・・年長児が考えて作った「恐竜ランド」お土産は手作りのブレスレット。
 
 
 
 
 
 
おいしかったね!カレーパーティー
園で育てたじゃがいもを収穫し、そのじゃがいもを使って、幼児クラスがカレーの調理活動をしました。できたカレーは、みんなで美味しく食べました。


収穫したじゃがいもを3歳児が丁寧に洗いました。「おいしいカレーになってね!」と言いながら、ひとつひとつ、やさしく洗ってくれました。


4歳児と5歳児はスモックを着て、調理活動の開始。じゃがいも、にんじん、たまねぎを先生と一緒に包丁で切りました。


野菜を切り終えた後、全クラスが集まりカレー作りのデモンストレーションが行われました。調理員が、具材や調味料をお鍋に入れていく様子を鏡に映して見ました。


デモンストレーションのカレーができあがりました!お鍋の中をのぞき込む子どもたち。早くおいしいカレーが食べたいようでした。

 
 
 
7月のお誕生会


7月のお誕生会がありました。誕生児は前に登場し、インタビューをうけました。おたんじょうびのうたをみんなでうたったあとはカードのプレゼント!




子どもたちは誕生児の様子をしっかりと見ていました。
そして・・・職員の出し物は、パネルシアターの「おばけちゃん」。かわいいおばけの登場に喜んでいた子どもたちでした。



このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 おおくぼ保育園
直通電話:042-584-3690
〒191-0061
東京都日野市大坂上4の10の2
子ども部保育課おおくぼ保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。




