保育園の様子 2024年3月
進級と卒園と共に少しずつ春の訪れを感じる3月。お花も可愛く咲き始めました。
5歳児ぞう組の子どもたちを送る『お別れ会食会』がありました。
1部は乳児クラス(0歳~2歳)と2部は幼児クラス(3歳~5歳)に分かれて、お別れ会を行いました。各クラスの出し物や職員劇をみんなで見たり笑ったりしました。5歳児ぞう組の子どもたちからは、卒園記念制作の紹介や歌のプレゼントがありました。とても楽しい会で、みんなでぞう組の子どもたちの卒園をお祝いすることができました。
1部 乳児クラス(0歳~2歳)がスタート!
 
 
参加しました。
 
跳んで跳ねて可愛かったです。
 
した!
 
「Mela!」に合わせてダンス!
 
「そつえんおめでとうござい
まーす」
 
ジャンボリーミッキーのダンス
をして、お祝いの言葉も言いま
した
 
アルバム」を歌ってくれました!
 
たちへ「クリアファイル」の
プレゼントがありました
第2部 幼児クラス(3歳~5歳)がスタート!
 
司会をしてくれました!
 
お歌のプレゼントをしました!
 
歌のほかにお祝いの言葉を
しっかり覚えて伝えました。
 
5歳児ぞう組の子どもたちが
発表会で演じた「ピーターパン」
 
のフォトフレームを渡しました!
 
 
制作で各クラスのクラス表示を
作りプレゼントしてくれました!
 
5歳児ぞう組の子どもたちが好きな
メニューでした!お給食の先生
美味しい給食をありがとう。
 
ました!写真屋さんも一緒に
はい、ポーズ。
1年で最後の3月生まれの誕生会がありました!
3月生まれの子どもたちにとっては、待ちに待った誕生会です。3月でようやく、クラスの友だちはみんな同じ年になりますね。感染症対策がある中、クラスを分けての誕生会でしたがお祝いする気持ちがいっぱいの楽しい誕生会でした。
 
のプレゼントをもらいました!
 
おめでとう
 
見ました
 
誕生日の子どもたちが並びました
 
 
 
 
お雛様です
 
 
 
クラスで誕生会
 
おめでとう
 
やったね!4歳
2024年3月15日 第47回 卒園式が行われました
とても良いお天気の中、卒園式が行われました。穏やかなとても良い卒園式でした。「ぞう組さん、卒園おめでとうございます。1年生になったらやってみたいなと思うことが、きっとたくさんあると思います。挑戦する気持ちを大切に、強く優しい心を持ったお兄さんお姉さんになってください。いつも応援しています。」

このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 おおくぼ保育園
直通電話:042-584-3690
〒191-0061
東京都日野市大坂上4の10の2
子ども部保育課おおくぼ保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。




